「遺品整理で出た廃棄物はどんな扱いなの?」「業者はどのように処分しているの?」こんな疑問をお持ちではないでしょうか。
人生に一度か二度しかないのが遺品整理。遺品整理の廃棄物や処分方法について、疑問に思う方も出てくるはずです。
本ページでは、遺品整理で出た廃棄物の扱いから、遺品整理業者が処分する方法、優良な業者の選び方までお伝えします。
一般廃棄物と産業廃棄物の違いとは
産業廃棄物とは、会社の事業活動から出る特定の廃棄物を指します。
一方で、一般廃棄物は、産業廃棄物以外の廃棄物と、家庭からの廃棄物のことです。
遺品整理の廃棄物は、家庭から出ているため、一般廃棄物に当てはまります。
遺品整理で出た廃棄物の処分方法とは
遺品整理で出た廃棄物の処分方法は、大きく分けて2通りあります。
- 個人で処分する
- 遺品整理業者に依頼する
あなたの状況によって、取るべき手段が異なるので、それぞれ解説します。
個人で処分する
故人の遺品が少ない量であれば、個人で対応できます。
一般廃棄物となるごみは、各自治体のルールに従って処分しましょう。
家電や家具などは、使えそうなものであれば、ネットオークションや地域のリサイクルショップで買取してもらうことができます。
個人で処分する最大のデメリットは、時間と手間がかかる点です。
もし個人で対応できないのと感じるのであれば、遺品整理業者に依頼するのが良いです。
遺品整理業者に依頼する
遺品整理業者は、遺品整理を専門とするプロフェッショナルです。
高齢化や独居老人の増加、核家族化により、遺品整理業の会社が増えています。
遺品整理業者の会社は、いくつか種類が分かれています。
遺品整理業を専門とする会社はまだ少なく、出張買取業者や不用品回収業者のひとつの部門が、遺品整理を行うケースが多いです。
遺品整理のプロフェッショナルなので、時間や手間をかけたくない方は、遺品整理業者に依頼しましょう。
遺品整理業者が廃棄物を処分するのに必要な許可とは
遺品整理業者には、実は廃棄物を処分する権利がないことが多いです。
違法な遺品整理業者を見抜くためにも、遺品整理業者が廃棄物を処分する上で必要な許可について、くわしく解説していきます。
一般廃棄物収集運搬許可が必要
遺品整理の廃棄物は、家庭から出てきた廃棄物なので、一般廃棄物に分類されます。
一般廃棄物を処分するには、市区町村の行政から一般廃棄物運搬許可が必要です。
遺品整理業者が各市町村から認可を受けるのは、かなり難しいことです。
一般廃棄物運搬許可を取っていない業者が、遺品整理を廃棄して問題となるケースが目立っています。
まともな遺品整理業者は、廃棄物の処分に関しては、各自治体が認可した不用品回収業者に依頼する形になります。
産業廃棄物収集運搬許可では処分ができない
遺品整理業者の多くは、産業廃棄物収集運搬許可を取っています。
産業廃棄物収集運搬許可を取っているだけでは、遺品整理の廃棄物を処分することができません。
違法な遺品整理業者は、産業廃棄物収集運搬許可を取っていることをアピールして、遺品整理を行う傾向にあります。
合法な遺品整理業者を探す上では、廃棄物の処分に関して、各市町村の不用品回収業者と提携しているかチェックすることが必要です。
買取をする場合は古物商許可が必要
遺品整理で価値がありそうなものに関しては、遺品整理業者によっては、買取してもらうことができます。
遺品整理で出た廃棄物は、古物扱いとなるため古物商許可を持った遺品整理業者に限定されます。
古物許可証に認可を受けている業者は、古物商許可番号を持つことになり、ホームページで公開しています。
遺品整理を始めると、使えそうな家電をはじめとして、貴重なお酒や切手など、思わぬお宝が見つかる可能性があります。
その場で買取をしてもらい、業者へ依頼する費用を抑えたい場合は、古物許可証を持つ遺品整理業者を選ぶようにしましょう。
優良な遺品整理業者を見つける3つのポイント
遺品整理業者には、扱っているサービスや料金体系がバラバラで、いい加減な業者から優良な業者まで存在します。
適当に選んでしまうと、高額な料金を請求されたり、望んでいたサービスを受けれない可能性があります。
優良な遺品整理業者を見つける上では、次の3つのポイントをチェックするべきです。
- 遺品整理士の資格があるかを確認する
- 数社で相見積もりをする
- 事前のやり取りで業者のマナーをチェックする
上記のポイントをチェックしておくことで、悪質な業者と関わるリスクを、大幅に低減することができます。
チェックポイントについて、それぞれ順番に解説します。
遺品整理士の資格があるか確認する
遺品整理士とは、遺品整理に関するプロであることの証であり、この資格を持つ人は高い技術と知識を持っています。
もともとは、違法な業者が増えたことを背景に、業界の健全化を図るために作られた資格です。
遺品整理士は、遺品整理に関するプロであるため、廃棄物に関する法的な知識を持っている上に、遺品を扱う上でのマナーや作法も心得ています。
一方で、遺品整理士の資格を持たない業者の中は、ずさんな対応や、高額な料金を請求することがあります。
全ての業者に当てはまるわけでないので、遺品整理士の資格を持っていない業者を選ぶときは、口コミや評判をよく確認するようにしましょう。
事前の電話やメールのやり取りでマナーをチェックする
遺品整理業者に依頼を決める前には、電話やメールでやり取りして、直接家まで来てもらい見積もりを取ってもらうことが多いです。
優良な遺品整理業者は、お客様への対応やマナーがしっかりしているため、業者の対応に疑問や不快な点があったら、断るようにしましょう。
例えば、優良な遺品整理業者は、電話での受け答えがしっかりしていて、疑問点を聞いても細かく丁寧に答えてくれる特徴があります。
反対に悪質な業者は、電話をかけてもつながらなかったり、メールの返信が遅い特徴が見受けられます。
実際に依頼するか決める上では、事前のやり取りから総合的に判断していきましょう。
数社で相見積もりをする
遺品整理においては、現時点では、料金の相場がほとんど決まっていません。
遺品整理業者によって、全く異なるのが現状です。
まずはじめに、数社で相見積もりをして、相場の料金を調べることが大切です。
高すぎる業者は、もろもろの費用がかかってしまいますし、安すぎる業者にも注意が必要です。
安すぎる業者は、遺品整理で出た廃棄物を山奥などのひと目のつかない所へ不法投棄したり、仕事が雑になるリスクがあります。
最低3社は見積もりを取るようにして、高すぎず、安すぎずな料金の業者を選ぶと良いでしょう。
面倒な業者選びですが、ここを適当にしてしまうと、後で大きな損をするリスクがあるので、優良な遺品整理業者を探し出して下さい。
みんなの遺品整理|遺品整理業者の相見積もりが取れる
『みんなの遺品整理』は、全国669社の遺品整理業者に対して見積もりが取れるサイトです。
登録している全ての業者には、遺品整理士が在籍しているため、悪質な業者に頼んでしまうリスクを大幅に軽減できます。
遺品整理士の有資格者がいる業者を、できるかぎり安く探したい方は、こちらのサイトを利用しましょう。
【みんなの遺品整理公式サイト】⇒https://m-ihinseiri.jp/
遺品整理の廃棄物に関するまとめ
参考になりましたでしょうか?
本ページでは、遺品整理で出た廃棄物の扱いや処分方法から、優良な遺品整理業者の選び方までお伝えしてきました。
最後に、本ページの内容をまとめます。
- 遺品整理で出た廃棄物は、産業廃棄物ではなくて、一般廃棄物の扱いとなる。
- 廃棄物を処理するには、一般廃棄物収拾許可証が必要である。
また、買取には古物許可証が必要となり、個人が全てやると大変なので、遺品整理業者に依頼するのがおすすめ。 - 優良な遺品整理業者を見つけるためには、遺品整理士の資格・事前のやり取りのマナー・数社での相見積もりをチェックするのが大切となる。
正しい方法で手間と費用を抑えたい場合は、優良な遺品整理業者を探して、依頼するのが良いでしょう。
本ページを読むことで、遺品整理に関する知識や優良な業者選びについて、役立てるものがあれば幸いです。
コメント